第 11 回茨城県高校生科学研究発表会
竜ケ崎第一高等学校 ポスター一覧
ポスター番号 | 題目 | 発表者 |
数7 | SEIRモデルによる新型コロナウイルス抑制政策に関する考察 | 三瓶 一冴 |
数8 | 卓球におけるサーブの優位性の検証 | 中野 駿 西村 龍平 宮川 透 濱尾 晴 |
数9 | 数理モデルを用いた練習メニューの最適化 | 小川 凜人 |
物16 | エコ住宅~窓と気流について~ | 藏宗 直政 櫻井 翔 三宮 桃香 堀江 貴大 |
物17 | ハコフグ科の形状 と空気抵抗 | 雨村 充希 金子 歩夢 津賀田 晴 松本 悦幸 |
物18 | 空間ノイズキャンセル実現を目指した基礎実験 | 畔上 穂乃香 内田 匡俊 田村 誠 前田 凜 |
化20 | 複合型光触媒の性能向上 ~TiO2×WO3×ZnO~ | 小池 真志 富澤 優利 松田 万里枝 横松 禎憲 |
化21 | 三種の混合溶媒における凝固点降下 | 権藤 怜之 猪井 大輔 加茂田 伊織 上野 航 |
化22 | 身近な植物を使った 色素増感太陽電池の作製 | 山﨑 美優 |
化23 | アンチバブルの継続時間 ~濃度の違いによる変化~ | 齋藤 愛衣 酒井 晃誠 高橋 登哉 宮本 絆 森戸 凜 |
生20 | ハーブの抗菌作用の強化 ~相乗効果をみる~ | 木村 尊 櫻井 敦也 菅谷 真白 鈴木 唯 |
生21 | カイワレ大根の成長における水の影響 | 大徳 遥 馬淵 瑛己 |
生22 | ヌマエビの体色の認識、色の適応 | 岩本 寛太 三井田 温斗 |
学校案内パンフレット2025
・スーパーサイエンスハイスクール指定校(第Ⅲ期 文理融合基礎枠・科学技術人材育成重点枠(革新協創))
・リーディングDXスクール生成AIパイロット校(令和5年度)
・国立教育政策研究所教育課程実践検証協力校
欠席・遅刻等/緊急連絡
各種リンク
教育実習の連絡
e-mail:jisshu@ryugasaki1-h.ibk.ed.jp
※最初の申し込みについては、学校へ電話連絡をお願い致します。
お問い合わせ・アクセス
〒301-0844
茨城県龍ケ崎市平畑248
TEL 0297-62-2146
内線番号
1番:全日制高校
2番:中学校
3番:定時制高校
4番:事務室・その他
※アナウンス中でも番号を入力できます。
FAX 0297-62-9830
e-mail:koho@ryugasaki1-h.ibk.ed.jp