社会科(地理)
4月13日~19日
YouTubeで一般公開されている地理の授業動画「地理の羅針盤」(005~009)を見て板書をノートにとる。
4月20日~26日
YouTubeで一般公開されている地理の授業動画「地理の羅針盤」(010~014)を見て板書をノートにとる。
4月27日~5月6日
YouTubeで一般公開されている地理の授業動画「地理の羅針盤」(015~019)を見て板書をノートにとる。
〇各週の課題を進めながらウィニングコンパスp6~11(地図・地理情報)に取り組んでください。
〇提出について授業再開後、初回の授業で回収します。授業再開後に小テスト等で理解度を確認します。
社会科(日本史)
(5月25日更新)
動画のURLはclassi及びGoogle Classroomで公開中です。プリントについ
※小テスト第1章は必ず全員取組んでください。
6月からいよいよ対面授業が始まります。楽しみにしています!
【ワークシート】 【ノート用プリント】
日本史ワークシート06.pdf ノート2-1.pdf
ノート1-3-2.pdf
日本史ワークシート05.pdf ノート1-3-1.pdf
日本史ワークシート04.pdf ノート1-2-2.pdf
日本史ワークシート03.pdf ノート1-2-1.pdf
日本史ワークシート02.pdf ノート1-1.pdf
社会科(世界史)
4月13日~17日
教科書P123~126の内容を進めていきます。
解説を、Classiのグループ「【74回生】世界史B」にアップしました。
確認テストのアウトプット完成を目標にしてください。
4月20日~24日
教科書P126~129の内容を進めていきます。
解説をClassiのグループ「【74回生】世界史B」にアップしました。
以下に、4月13日から発信してきた解説と小テストをアップします。
Classiにつながりにくい人は、以下から閲覧、印刷して、利用してみてください。
世界史解説2「フランク王国の発展」.pdf
世界史解説3「ローマ=カトリック教会の成長」.pdf
世界史解説4「カール大帝」.pdf
世界史解説5「フランク王国の分裂」.pdf
世界史解説6「外部勢力の侵入」.pdf
世界史小テスト2.pdf
世界史小テスト3.pdf
世界史小テスト4.pdf
世界史小テスト5.pdf
世界史小テスト6.pdf
5/8~
先週と今週の解説と確認テストをアップします。
世界史解説7「封建社会の成立」.pdf
世界史解説8「教会の権威」.pdf
世界史解説9「十字軍」.pdf
世界史確認テスト7.pdf
世界史確認テスト8.pdf
世界史確認テスト9.pdf
学校案内パンフレット2026
・スーパーサイエンスハイスクール指定校(第Ⅲ期 文理融合基礎枠・科学技術人材育成重点枠(革新協創))
・リーディングDXスクール生成AIパイロット校(令和5年度)
・国立教育政策研究所教育課程実践検証協力校
欠席・遅刻等/緊急連絡
各種リンク
教育実習の連絡
e-mail:jisshu@ryugasaki1-h.ibk.ed.jp
※最初の申し込みについては、学校へ電話連絡をお願い致します。
お問い合わせ・アクセス
〒301-0844
茨城県龍ケ崎市平畑248
TEL 0297-62-2146
内線番号
1番:全日制高校
2番:中学校
3番:定時制高校
4番:事務室・その他
※アナウンス中でも番号を入力できます。
FAX 0297-62-9830
e-mail:koho@ryugasaki1-h.ibk.ed.jp